バリデーション関連メルマガ 第135号[IQシリーズ]そんな僅かな傾きが電子天秤の誤差になります
——————————————————————
[IQシリーズ]電子天秤の傾きで起こる指示値への影響
——————————————————————
前回と前々回のメルマガでは、現場で時々発見される「補償導線の
使い間違い」や「つなぎ間違い」のデータをご紹介しました。
今回は、同じIQ(据付時適格性の確認)の話題として、頻繁に使われる
電子天秤の設置場所の傾きに関する現象(データ)をお届けします。
【本 文】
——————————————————————
電子天秤の傾きによる指示誤差?
——————————————————————
>> 多くの業界の現場でよく使われている電子天秤。皆さんも目にする機会
の多い計測機器と思います。
この電子天秤の取扱い上の重要なポイントとして、どのメーカさんも
水準器の気泡が真ん中に位置しているなど、設置場所の水平状態を
取り決めています。
□ 傾きが指示値に影響することは、感覚的には理解できていますが、
どれぐらいの傾きが実際どれぐらい指示値に影響するのか知りたく
なりました。
→そこで、今回は、この電天秤の傾きによる指示値への影響がどれぐらい
出るのか?調べてみることにしました。
——————————————————————
測定結果は? ⇒ 僅かな傾きでも影響は結構出ました!
——————————————————————
>> この実験は、実際の現場で電子天秤が傾いていても、気がつかなさそうな
「20分〔′〕~2度〔°〕」の傾きを作って測定しました。
傾き方は、前後方向と左右方向に傾けた時の指示値の変化を測定して
います。
▼ 測定方法とデータをこちらでご覧頂けます。
実験データNo.101 天秤の傾きによる測定値への影響
https://www.validation-wa-nks.jp/2012/0126_110000.php
■ この実験データから次のことが分かりました。
□ たった傾きが20分〔′〕を越えるだけで、この電子天秤の
精度範囲外になってしまう。
□ 前後(左右)の同じ傾きでは、ほぼ同じ様な誤差になる。
——————————————————————
電子天秤を使用する時の注意点!
——————————————————————
>> この実験に使った様な電子天秤は、非常に小さな傾き(今回は20分)
でも精度範囲外となることが考えられますので、電子天秤を水平状態
で使用する必要があることが、データからも再認識することができま
した。
■ 当たり前ですが、
この様な電子天秤では、どんな時にでも、水準器の気泡が真ん中に
位置している状態(水平状態)でしか使用したら拙いと言えます。
——————————————————————
使用状態で測定することがベスト
——————————————————————
>> この様に、極めて小さな傾きで誤差が生じる電子天秤は、置き場所を
変えた時には、新しい使用状態でキャリブレーションを行い、電子天秤
の精度を保証することが重要と言えます。
●当社は、
フィールドでバリデーションの実務を行ってきたノウハウで、
どんな環境においても正しい数値をお届けし続けます。