No.129 温度計の挿入長による表示温度の差(測温抵抗体タイプ)
1. 測定の概要
携帯型(ポータブル)タイプの温度計の温度センサーを、恒温水槽内に浸す長さ(挿入長)を変化させたときに、指示値がどのように変化するかを確認します。
1.1 測定対象
□温度計(測温抵抗体タイプ)
・型式 : 0563 9501 (Testo GmbH製)
・測定範囲 : -200~600℃
・精度 : ±0.2℃ (-50~100℃)
・温度センサーは、φ1.4mmの先細型
※測温抵抗体温度センサーの構造
1.2 測定の方法
①恒温水槽にPPボールを浮かべる。
(槽表面からの放熱を防止し、槽内温度を均一にする)
②恒温水槽の温度を30℃に設定して運転を開始する。
③恒温水槽の温度が安定したら、温度計の温度センサーを水面から10mm挿入し、
温度を読み取る。
④同様に温度センサーを10mmおきに挿入し、温度を読み取る。
【検査項目】
設定する温度 : 30℃ / 60℃
測定する挿入長 : 10mm~150mm (10mmおき)
1.4 測定の状況
2. 測定の結果
□それぞれの測定値をグラフにすると以下のようになります。
▼このページの「メルマガ記事」はこちら
メールマガジン 第167号 試験室等で使われているポータブル温度計の正しい取り扱い方! br>