バリデーション@エヌケイエス株式会社 NKS

NKSバリデーション関連業務のエヌケイエス株式会社

ISO9001に準じた運用システム(QMS)でバリデーション(適格性評価)のサービスを専門にご提供

バリデーションに関する相談窓口
電話でのお問い合わせ
052-522-2184
メール送信フォームからお問い合わせ

第191号 プレポストキャリブレーションは測定のポイントです。

 ——————————————————————
  プレポストキャリブレーションは適格性確認作業の重要ポイントです。
 ——————————————————————
 今回は、バリデーションの適格性確認時に使用する標準器の精度保証など
 についてご紹介します。
【本 文】
 ——————————————————————
  プレポストキャリブレーションとは 
 ——————————————————————
 >> プレポストキャリブレーションは、適格性確認作業に使用する標準器が
   正しく動作することを、作業の前と後で確認するためにキャリブレーション
  (校正)を行うことです。
   そして、このキャリブレーションを実施することで、適格性確認作業の
   妥当性を得ることができます。
  □ このプレポストキャリブレーションは、実施のご要求が増えてきて
    いるもので、特に、FDA(米国食品医薬局)の監査では重要視されて
    いると聞き及んでいます。
  ※ そこで、プレポストキャリブレーションを実施する場合に、決めて
    おかなければならないポイントをご紹介したいと考えました。   
 ——————————————————————
  プレポストキャリブレーションで決めておくべきこと
 ——————————————————————
 >> プレポストキャリブレーションを行う前に、まず、4つのことを決める
   ことが必要になります。   
  □ 間違いなく適格性を確認するために、決めておくべき4つのポイント
   ①標準器の精度
   ②記録計の記録レンジ、サンプリング周期等の設定
   ③センサーの種類、仕様
   ④測定環境に見合った形状
   当社では、プレポストキャリブレーション仕様書を使って、営業マンが
   打合せを行い決めています。
  ■ このような決め毎をハッキリさせることで、求められる適格性確認
    作業に見合った標準器であることが証明できます。
 ——————————————————————
  実際に使われたプレポストキャリブレーション仕様書をご紹介します。
 ——————————————————————
 >> ここでは、オートクレーブの適格性確認に使用されたものを紹介します。
   ▼ このプレポストキャリブレーション仕様書はこちらでご覧いただけます。
     https://www.validation-wa-nks.jp/2013/0321_110000.php  
   この仕様書で決めた
    ①標準器の精度:±1℃は
     →オートクレーブに要求される温度精度に準じて設定する。
    ②記録計のサンプリング周期:1秒は
     →オートクレーブの動作時間の長さによって決める。
    ③センサーの種類:熱電対は
     →センサーの設置のし易さを考慮して決める。
    ④測定環境に見合った形状:PT3/8は
     →オートクレーブの大きさやセンサー取付形状に合うモノを選ぶ。
  □ こんな感じで、ひとりひとりのお客様のニーズや使用状況を、営業マンが
    お伺いして、適格性確認作業にピッタリの仕様を決めていきます。
 ——————————————————————
  バリデーションの対象となる装置にマッチした測定器が重要です。
 ——————————————————————
 >> バリデーションの適格性の確認では、対象となる装置に求められる機能を
   測定で確認するため、求められる機能が確認できる最適な測定器を使用
   することが重要なポイントになると考えます。
  ※ 当社は、
    フィールドでバリデーションの実務を行ってきたこの様な測定の
    ノウハウで、どんな環境においても、お客様に満足して頂ける作業を
    お届けする努力を続けています。