第632号 驚くほどの違いが出ることも。同じ型式でも条件違えば結果も変わる例(インキュベータ)
同じ機種なら、設定条件が(多少)違っても結果は類似する?
> お客様の試験室などでよく使われている、インキュベータや恒温槽。導入時は複数台購入されるお客様もおられ、同一機種が並ぶ光景もよく見かけます。
校正や温度分布の確認が必要だけど、台数が多いこともあり、その対応(計画・測定・報告)に手を取られるから当社へご依頼を頂くことも多くあります。
そのインキュベータの温度分布測定では『37℃設定』で測定することが多いものの、お客様の用途により異なる温度での測定をご指示いただくことがあります。
同一機種なら(多少)設定温度が違っても、分布や温度の変動(ゆらぎ)は似たようなものなんじゃないかな、と思う方もおられるのではないでしょうか。
■ お仕事を頂いている立場ではありますが、実は私も以前はそう思っていました。
⇒ しかし、次にご紹介する事例を目の当たりにして認識を改めることになりました。
温度の「バラつき」も「ゆらぎ」も、結構違う
> 同じ型式のインキュベータで、設定温度だけを変えて測ってみました。
■ 測定条件
- 測定箇所:9箇所(上下4済と中央)
- 無負荷
- 設定値:23/32/43℃
■ ケース1 23℃:早い周期で温度が大きくゆらいでいる
■ ケース2 32℃:一定の温度差で安定している
■ ケース3 43℃:温度は大きくゆらぎ、かつ、ばらつき(各点の温度差)も大きい
⇒ いかがでしょうか?ちなみにグラフの上下限は3つとも合わせてあります。
波形だけみると、とても同じ機種の結果と思えないのではないでしょうか。
(やはり)実態は、測ってみないことには分からない
> この例は少し極端だと思いますが、実際には設定値を変えた場合に、設備の性能(インキュベーターなら温度のばらつきや、ゆらぎ)がどうなるかは分かりません。
■ 設備の用途変更や試験の都合で設定値を変える場合、事前に確認しておくべき内容を定めているお客様も多いかと思います。(ex.変更後の設定値での温度分布測定)
⇒ 事前の確認には手間もコストもかかりますが、同じ型式でも実際の使用条件で確認せざるを得ないのではないかと思います。
メーカを問わず、丸ごと一括で確認作業をお請けできます
> お客様からは、メーカごとに必要な外注手配や日程調整、当日立ち合い等に手を取られている、とのお話もお聞きします。
■ 当社は元々メーカを問わない対応をしております。また恒温槽だけでなく、高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)や、冷蔵庫、pH計・粘度計等々にもご対応しております。
⇒ もし自社対応や外注の手配等で負担感をお感じのご担当者様が居られましたら、お気軽にご相談ください。
▼ 「メーカを問わず、丸ごと一括のバリデーション、校正(キャリブレーション)」についても「無料オンライン相談会」からご相談していただくこともできます。
※ 当社は、フィールドでバリデーション・キャリブレーションを実施する立場から、規格の要求内容や定義を具体化(具現化)して、お客様に満足して頂ける作業をお届けする努力を続けています。
最後まで、お読みいただき有難うございました。